ハンターカブを購入する際にいろいろカスタムしたいという要望のなかから、電装系はプロにお任せしたほうがよいだろうという考えで、以下の2つをディーラーにお任せして取り付けしてもらいました。
スーパーマルチDNメーター
標準のメーターだとギアポジションがわからないのが不便なのと、タコメーターがないのでこちらにしました。
LEDフォグランプ
ヘッドライトが暗いという評価が多かったので、安全確保のため取り付けました。
フォグランプに関しては、メーカー在庫がなかったため結局納車から3か月後に取り付けとなりましたが・・・
感想としてはフォグランプについては、明るさも申し分なく満足しています。そんなに夜走ることもないので使われることもあまりないのですが・・・w
メーターの方は期待していたギアポジションの表示がセンサーでギアチェンジを検知して表示を変えるのではなく、速度から学習して疑似的にギアポジションを表示する形だったので、ギアを切り替えてから表示が切り替わるまでタイムラグがあったりと実際のギアポジションと一致しないことがちょいちょいありました。
これについては満足できなかったので別のカスタムを施しました。タコメーターのアナログの針がギュンって動くのは結構気に入ってます。
ただ、基本的に現在時刻を表示しておきたいんですがボタンポチポチしないと表示が切り替わらないのでそこはちょっと不便です。
今となっては情報量の多いTFTメーターが出るまで待っても良かったかも・・・とちょっと思っています。