リアサスを短くし、ゲルザブを被せてもやはりお尻が痛くなる・・・
やはり底付きしてしまうとどうしても血行不良からの痛みは避けられない。
他に何かできることはないだろうかといろいろ考えた結果、バイク側ではなく俺の尻側で何かできることはあるのではないだろうか?と思い、以下を購入してみる。
そう、自転車のロードレーサーに乗るような人が使うようなやつだ。
ロードレーサーの固いサドルに長時間座る人が使うものだし、数々製品が出てることからもそれなりに効果はあるんじゃなかろうかと使ってみることに。
ジーンズの下に履いてみると、そんなに目立たない感じ。よっぽどスキニーなジーンズを履かない限りは見た目的にはあまり気にしなくてもよさそうだ。
実際履いた状態で長時間走行してみると、変化としてはこんな感じ。
1時間半で痛くなる ⇒ 1時間半でちょっと痺れた感じになる
少なくとも血行不良の軽減にはなっているようだ。
ただ、やはり2時間を超えてくるとちょっと痛みが出てくる。これぐらいが限界なのだろうか・・・?
まだまだ沼は続きそうだ・・・