おじさんの買い物日記

40代のおじさんが買ってよかったものを細々と紹介

久々に見たあまり見たくない顔

news.yahoo.co.jp

 

なんかすっかり丸くなったなぁという印象ですね。

吉村屋がまだ今の横浜ではなく杉田にあった頃は、歩いて5分なので食べに行くこともありましたが、だいたい弟子怒鳴ってるかどついてるかで客が喋ってると「黙って食えないなら出ていけ」と客すら怒鳴るようなクソジジイだったので、地元ではあまり好かれてはいなかったですね。家系なら磯子の壱六屋の方が個人的には好きだったし。

今は以前の本店の道路向かいに弟子が杉田屋という店出してますが、そちらも繁盛しているので味は確かなのでしょうね。正直寒空の下並んでまで食いたいとは思いませんが・・・

 

最近は淡麗系のさっぱりラーメンが好みなので、ラーメン食いたいなと思ったら長者町~関内エリアの店へ行くことが多いです。「地球の中華そば」とか「鳥喰」とか「時雨」とか「ハマカゼ拉麺店」とか「麵や勝治」とか気分で選ぶ感じ。パンチあるの食いたい時は煮干し出汁が好きなので「麺匠濱星」とか横浜東口の「丿貫(へちかん)」とかで家系自体が選択肢に入らなくなっている今日この頃。

 

今年はどこから始めようかな・・・