iPad mini6を読書用に愛用しているので、お出かけ時はどこでも読書できるよう常に持ち歩いています。
先日バイクでラーメンを食べに行った際に、バイクを降りて後ろのボックスからカバンを出してシートに置いたままヘルメットをボックスにしまおうとしたときにカバンがコンクリートの路上に落下しました。
その時は「あぁ・・・落っこちちゃったな」程度の認識だったのですが、いざラーメン屋に入って注文し待っている間に軽く読書でもしようかとバックからiPadを取り出しiPadの電源ボタンを押したときになんだかざらっとした感触。
あれ?と思ってよく見てみると指紋認証モジュールを兼ねている電源ボタンが割れていました。何故ここだけピンポイントで・・・ orz
ボタンを覆っているガラス部分が割れてしまい指紋認証が全く動作しなくなりました。ボタンも微妙に押し込まれた状態のまま。
まぁ画面タップすれば画面起動してパスコード入力すれば使えるのでなんとかなるかなと数日使ってましたが、指紋認証が使えないことがこんなにストレスになるとは思わなかった。
泣く泣く同機種を注文し、壊れた方は下取りに出すことに。
公式のSmart Folioカバー高いくせにまじで防御力ないです。
さすがにカバーは頑丈なやつを注文しました。spigenとESRと迷いましたが今回はspigenで。
ついでにpencilも買ってみました。
本体価格がめっちゃ値上がりしてた orz
以前:95,800円
今回:126,800円
まあこれがないと読書できないので致し方ないですが・・・
下取りでいくらかついてくれるといいなぁ・・・