CAFE de CRIEのもっちりワッフルが大好きだ!
本当にコンビニかなんかで売ってくれないかなぁ・・・
と脱線はさておき、ゲルザブでも自転車用パンツでもイマイチだった尻痛対策ですが、新アイテムを投入しました。
エアクッションなら底付きはしないし、だいぶ期待できるのではないだろうか。
装着した感じはこんな具合
うん、見た目はお世辞にもかっこいいとは言えない 知ってたw
CAFE de CRIE馬車道店から愛車を撮影しましたが、ちょうど今日明日で馬車道~赤レンガ倉庫あたりで横浜よさこい祭りというのをやっているみたいで、背景はリハーサルに余念がないよさこいチームの皆さんです。
こんな感じに大集結してました。
いざ長距離どこまで走ろうかと考えて、とりあえず城でも見に行くかと目的地は小田原に決定、11時ぐらいにお店を出発し国道1号線をひたすら走り小田原へ。
エアシートですが、座った感じはなんかちょっと新感覚です。言語化するのが難しいですが、なんかムニムニする感じ。体重をうまく分散してくれて底付きは全くしないので期待できそうです。ただ感触に慣れるまではちょっと落ち着かないです。
いざ走り始めて高島町から国道1号へ合流し、走っていくもなんでこんなに混んでるの?ってぐらいの渋滞っぷり。保土ヶ谷から原宿のアンダーパスのトンネル抜けるまで1時間近くかかるとは思わなかった・・・orz
辻堂まで来た時点ですでに12:30になっており、腹も減ったので近くのリンガーハットへ。この時点で1時間半ぐらいずっと走行してますが、尻はちっとも痛くならず、痺れもなし。なかなか優秀です。
13時前から再び走り始めて14:00ぐらいに小田原城到着。なんか雲行きが怪しかったのでさっさとUターンして帰路へ。写真撮り忘れてたw
途中セブンイレブンで1回休憩を挟みましたが、それ以外はほぼ走りっぱなし。およそ6時間ぐらいは走りましたが、お尻は痛くはなりませんでした。座り疲れはありますが痺れもないです。
見た目を気にしなければ今までで一番有効な対策かもしれない。